2014年 12月 26日
アナログプレーヤー導入して、音楽ライフが充実しています でもやはりアナログ盤のメンテはめんどくさいですわ・・・・ 12月頭くらいにオーダーしていた、アンプ用のラックが届いて取り合えず レイアウトが落ち着きました。 ![]() ![]() 長期的に考えていずれはCHORD製のDACに変更したいですね あとはレコードラックを用意しなくては・・・・・・ ▲
by hotman4905
| 2014-12-26 15:46
| 家電
|
Comments(4)
2014年 09月 25日
2014年 09月 18日
カメラバッグはガッツリの時は、いつもDOMKE F-2(バリスティックナイロン)に 入れて三脚もDOMKEの三脚ケースに入れて出動!! って感じになるんですがw もうちょっと簡単にかつカメラバッグに見えないものと言うことで探していたら(すでに去年の話w) 2013年10月末頃にいつもカメラのアクセサリーでお世話になっております 大阪心斎橋に店舗を構えるAcruさん に出ましたドンズバ商品!!w ![]() カメラバッグ 「コルメナ」 です すでに去年の11月頭にオーダーして今年の2月に手元に届いておりましたが アップせずに放置状態でしたw 発表した頃は店舗のみの受付にも関わらず、バックオーダーが多すぎて オーダーから3ヶ月かかって手元に来たかわいいヤツですw ![]() 中も結構広くて、フルサイズ一眼とレンズ2本+タブレットや小型のラップトップPCなら余裕です ![]() レンズキャップポーチとショルダーストラップはオプションになります 一見してカメラバッグには全く見えないのが逆に良いところですね。 今は少し落ち着いているので、在庫が有ればすぐ買えると思いますし 選択できる色も増えました。 ![]() こちらは最近出たばかりの新作「カシェ・バナーヌ・ハンドストラップ」です サブ機のFUJIFILM X100くんはいままで、Acruさんのネックストラップをつけていたんですが はっきり言って首から下げることがなかったw でハンドストラップを探していたら新作が出たと言うことで飛びつきました 下手なカラーリングですが、ブラックとレッドでオーダーしました。 使い勝手はかなり良いですね。 今Acruさんではオールレザーのカメラバッグの、現行品よりもう少しサイズの大きいものを 制作しているようですので、サンプルができたらまた覗かせてもらおうかな。 ▲
by hotman4905
| 2014-09-18 15:04
| カメラ
|
Comments(2)
2014年 08月 21日
2014年 05月 06日
2014/4/30にオープンしたBrooklyn Parlor OSAKA に行ってきました。 Apple Store心斎橋のワンブロック難波よりの地下にあります ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() BlueNoteがプロデュースしているお店なのでBGMも心地良い 本は席まで持って行って、読むことが出来て必要なら購入も可能 なんか何時間でも居れそうな雰囲気のお店でした。 ▲
by hotman4905
| 2014-05-06 04:50
| 写真
|
Comments(0)
2014年 05月 05日
ガンダムUC episode7(最終話)「虹の彼方に」と 南海電鉄特急ラピート20周年のコラボで登場し今話題になってる ネオ・ジオン・ラピートに乗ってきました。 ![]() ![]() ![]() 全6両編成中の5両目(5・6号車がスーパーシート)に ミネバ・ラオ・ザビ(グリーンの席) ・ フル・フロンタル ・ アンジェロ・ザウバー(レッドの席) 3名の専用席が用意されています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 通常の車両だと製造年とかが書かれている車両メーカーのプレート的な物が また洒落ていましたw ![]() なかなか洒落が効いていますねw この日は出来るだけ長く乗りたかったので、わざわざ関空まで先に行って そこから難波まで行きました、写真もいっぱい撮りたかったのでそうしたのですが 大正解でした、関空の次の停車駅辺りからカメ子が凄く多くなって まともに撮れない状態が続きw 難波では車両をギャラリーが囲んでしまう状態でした、あと1週間もすれば 落ち着くとは思いますがなかなか凄いですね。 ▲
by hotman4905
| 2014-05-05 23:28
| 写真
|
Comments(0)
2014年 05月 03日
![]() ![]() ![]() BROMPTON JUNCTION KOBE(LOROグループ)のイベント BROMPTON LOVERS MEETING vol.2 に参加するべくしまなみ海道へ行ってきました。 さすがにこの台数だと圧巻です! なぜんこんなに中途半端な写真しかないかと言いますと・・・・ 事故後の症状が出て、呼吸が異常に乱れて走れなくなりあえなくリタイヤ 即帰宅となりましたw せっかくのしまなみなのに・・・・・何しに行ったのやら・・・・・・ 看板犬は凄い貫禄でしたがw ▲
by hotman4905
| 2014-05-03 02:19
| 自転車
|
Comments(0)
2014年 04月 21日
2012年 11月 05日
日曜日・・・・朝から掃除洗濯・・・・・何となく昼前 急に思い立って、大阪市内へw 何の当てもなく、輪行していったBROMPTONでブラブラ大阪市内は自転車だと かなり快適ですね。 ![]() SONY DSC-RX100 TOKYO Wheels 相変わらず素敵なお店です。 そのままLORO大阪店さんへ ![]() SONY DSC-RX100 ![]() SONY DSC-RX100 ブロンプトンを見に来たお客さんが乗っていた車に、私+お店のスタッフが食いつきますw Vandenplas Princess Mk-III 1300(Facebookの知り合いに教えて頂きました。) きれいな車ですねインパネがウッドっていうのも素敵ですが、イギリス車乗ってる方が ブロンプトンをチョイスしようとしているのが良いですよね。 ![]() この後心斎橋にあるおなじみのAcruさんへ行き 良い物がないかと探しまくっていた、RX100用のケースを物色・・・・・ たまたま数日前から出してた、コンデジ用ケースのサンプル品があり入れてみるジャスとサイズ!! 交渉して売って頂きましたw オーダーすれば3週間ほどで上がるそうです革質・色・ステッチカラーが 選べるのでそっちの方がよかったかな?せっかちなので仕方ないか。 ▲
by hotman4905
| 2012-11-05 22:42
| 写真
|
Comments(2)
2012年 09月 16日
▲
by hotman4905
| 2012-09-16 21:58
| 写真
|
Comments(2)
|
アバウト
カレンダー
タグ
CANON EOS 5D MarkⅡ(99)
EF 28-70mm f/2.8 L USM(74) BRUNO VENTURA 20T(57) CANON EOS 40D(53) ZEISS Planar T* 1.4/50mm ZE(43) LEICA M8(33) BROMPTON(28) EF 70-200mm f/2.8L IS Ⅱ USM(26) NOKTON classic 40mm F1.4 S.C.(25) FUJIFILM X100(20) DP2s(16) ZD ED 14-42mm F3.5-5.6(16) OLYMPUS E-520(15) Bianchi XL EV2(12) EF 17-35mm f/2.8 L USM(11) SONY DSC-RX100(11) RICOH GR(APS-C)(6) EF 50mm f/1.8 Ⅱ(5) EF 35mm f/2.0(5) RICOH CAPLIO GX100(5) お気に入りブログ
神戸ポタリング日記 微力ではあるが無力ではな... ビチクレッタに明け暮れった 下手の横好き Hiro Clover'... 7 SNAP PHOTO... garage house... Mon favori belブログ cafe de pangaea 日々の写真 Things 以前の記事
カテゴリ
ブログパーツ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||